【酒井法子|2021】現在の仕事はユーチューバー!開設目的と世間の声を紹介!

人物
スポンサーリンク

2021年5月現在。突如Youtubeチャンネルを開設された酒井法子さん。

どことなく「危うい」雰囲気をお持ちの酒井法子さん。
Youtubeの様子が気になります。
「なぜ突然開設されたのか」も気になります。

そこで「Youtubeチャンネルの様子」「チャンネル開設に対する世間の声」と併せまして「チャンネル開設の目的」をまとめてみました。

記事の内容は以下の通りです。

●2021年5月開設のYoutubeチャンネルの様子を紹介
●現在のお仕事「ユーチューバー」になった目的
●酒井法子さんのYoutubeチャンネル開設に対する世間の声は?
スポンサーリンク

【酒井法子2021】現在の仕事「ユーチューバー」初回動画の様子

こちらの項目では酒井法子さんが開設されたYoutubeチャンネル「一億のスマイル」初回の様子をお伝えします。

 

相変わらずのテンションの高さ

デビュー当初から「のりぴー語」というものが出現し、ややテンションが高めの印象でした。
「こりん星」で話題になった「小倉優子さん」をもう少しハイテンションにした感じだったと記憶しています。

動画冒頭から突然歌いだし、視聴者にふと気づいて「うふふ」と演技をされる酒井法子さん。
相変わらずの不思議なテンションを感じます。

そして酒井法子さんに関する様々な苦難を思い出してしまうせいでしょうか。
何となく危うさを感じてしまいます。

酒井法子さんご本人様もどことなく緊張されている印象。

現在は配信に慣れて活躍されているYoutuberの皆さまでも、初回の動画を振り返るとビックリするくらい緊張されていることが多々あります。

酒井法子さんはテレビ出演歴も長く、ディナーショーなどの活動も続けてこられた方…。
と言っても、やはり緊張するのかもしれません。

これからの変化・進化に期待したいです。

 

制作費が意外とかかっていそう

初回動画のナレーションは「木村匡也さん」
1989年から活躍されているナレーターさんです。
2021年4月からは「ちびまるこちゃん」のキートン山田さんから役を引き継いだことでも話題になっています。

今後の動画も引き続き木村匡也さんが担当されるのでしょうか。
報酬はお渡ししているのでしょうか。

Youtubeチャンネルのコンセプトに「自分から与える」を掲げている酒井法子さん。
関わっているスタッフ皆さまへの処遇はどうされているのか気になりますが、この点についての情報は得られませんでした。

ちなみに初回の収録場所は高層マンション…またはビルの一室と思われます。
もしご自宅での収録と考えると「家賃が高そう」と感じます。
レンタルオフィスだったとしても「レンタル代が高そう」と感じます。

テロップの入れ方もテレビ番組並なので、ご自身で編集されているのではないかもしれません。

ところで酒井法子さんは2021年現在までどのようなお仕事をされているかご存じでしょうか。

諸々の不祥事後に「介護のお仕事をします」と話されていました。
介護のお仕事だけでは現Youtubeチャンネルの制作費を賄うのは大変そうな気がします。

調べてみると…
”介護職に就こうと大学へ進学。その大学が閉鎖となった時点から芸能の道に戻られた”
という経緯があるようです。

2016年には公式ファンサイトをオープン。
単独ライブや舞台もされております。

活動拠点は中国・香港などのアジア圏
特に中国での人気が高いそうです。

この経緯を踏まえると、ユーチューバーといっても動画編集・撮影などお金をかけて他者に委託できるだけの経済力はあるのかもしれません。

【酒井法子】Youtubeチャンネル開設の目的

酒井法子さんはYoutubeチャンネル「一億のスマイル」開設のコンセプトとして以下のことを挙げられています。

酒井法子「一億のスマイル」は「先に与える」がテーマです。

自分に得があるからではなく
相手の笑顔を思って自分から先に動けた時
一番晴れやかな気持ちになっているのは
自分自身かもしれません

当チャンネルは「先に与える」の精神に基づき
企業案件は全てお断りしております
個人店・企業様からお代を頂戴することはありません。
誰かを笑顔にする為に輝く人・製品・店・企業様を
取り上げさせていただきます

2021年5月時点(開設初期)ではコメント欄の書き込みができない状態になっています。
この状況に対して、視聴者としては「これまでの不祥事・経緯を踏まえた理由」を想像してしまいます。

酒井法子さんのYoutubeチャンネルは「視聴者に届けたいもの」「コンセプト」が前面に強く押し出されている印象です。
現状としては、視聴者に届けたいものを実現するために「コメント欄を活用できるかどうか」を検討中なのかもしれません。

【酒井法子2021】youtubeチャンネル開設への世間の声は?

酒井法子さんがYoutubeチャンネル「一億のスマイル」を開設について世間はどの様に反応しているのでしょうか。

当然、過去の不祥事を思い出される方が多く、ツイッターにはネガティブイメージも多くみられます。

YoutubeのGood/Badボタンも…
Good⇒2644
Bad ⇒1246
(2021年5月1日時点)

酒井法子さんの芸能活動復帰については賛否あるかと思います。
上記のBad件数を見るといばらの道かも…と思えなくもありません。

ですが、ファンの方もいらっしゃいます!

酒井法子さんを応援している方かと思いますがこのようなコメントも…。
確かに初回Youtube動画は「テレビ番組っぽさ」が非常に強いです。
視聴者が酒井法子さんに求めているのはテレビとは違う内容かもしれません。

酒井法子さんが諸々の不祥事の後から現在の活躍をされるまでの事について「沢山の方に支えられて…」と動画内では簡単に話されていました。

そう思うのであれば「ご自身の経験を踏まえて同じような境遇から立ち直れなくて苦しんでいる方の助け」となりそうな内容を発信ししていただけたら…という声もあります。

そして以下の意見もありました。
確かにそうかもしれません。

”Youtubeがテレビに出られなくなった不祥事タレントの駆け込み寺みたいになってるのあんまりよくないと思う”

ちなみにYoutuberのお仕事って意外と大変だったりします。
比較対象としては少し違うかもしれませんが、ご自身で動画編集・企画・撮影をされている「ヒカキンさん」の日常生活が歌になっています。
歌のタイトルは「多忙すぎるヒカキンさんの一日の歌」です。

酒井法子さんは動画編集など他者に依頼されている印象なのでここまで多忙ではないかもしれません。

心身ともに負担を抱えこみ過ぎないように配信を続けていただけたらと思います。

【酒井法子2021】現在の仕事はユーチューバー!開設目的と世間の声!のまとめ

今回の記事では2021年5月に突如としてユーチューバーにデビューされた酒井法子さんについてまとめました。

初回配信動画ではやや緊張している印象の酒井法子さん。
現在の「ユーチューバー」というお仕事に対しては「沢山の人への恩返しをできたら」との思いが感じられます。
2021年5月のYoutubeチャンネル開設時点ではBadボタンの割合が多めであり、今後の活躍に関しては必ずしも順風満帆ではないかもしれません。
ですがファンの方もいらっしゃいます
引き続きの動画配信をお待ちしております。

この度は最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました