ボーイズグループ誕生に向けて話題になっている日プ2(プデュ2)ことPRODUCE 101 JAPAN SEASON2。
GYAO!での第1・2回放送では講師陣によってA~Fにクラス分けが発表されました。
ところでシーズン1で選出されたJO1のメンバーはどうなっていたでしょうか。
最終的にデビューしたメンバーが、A~Fのうちどのクラス分けに入っていたのか調べてみました。
併せて、デビューまでの順位変動もまとめています。
日プ2(プデュ2)でデビューできる練習生は投票によって決まります。
貴重な一票をだれに届けるか…その参考にしていただければ嬉しく思います。
記事の内容は以下の通りです。
●日プ2順位変動・クラス分けとデビュー可否の関係を考察
【日プ2】JO1メンバーのクラス分け・順位変動を振り返る
4月8日よりGYAO!で放送中の日プ2(プデュ2)。
シーズン1でデビューしたJO1メンバーが、どのようなクラス分け・順位変動だったのかまとめてみました。
左右にスクロールしてご覧ください。
また、クラス分けの「〇⇒〇」の表記は
「初回クラス分け⇒再評価での結果」となっています。
クラス分け | 1週目 | 2週目 | 3週目 | 5週目 | 6週目 | 8週目 | 9週目 | 11週目 | 最終 | |
豆原一成 | A⇒A | 3 | 1 | 1 | 2 | 4 | 4 | 1 | 2 | 1 |
川尻蓮 | A⇒A | 1 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 |
川西拓実 | B⇒A | 2 | 3 | 3 | 3 | 1 | 1 | 12 | 6 | 3 |
大坪祥生 | C⇒A | 15 | 9 | 8 | 7 | 9 | 11 | 13 | 11 | 4 |
鶴房汐恩 | C⇒B | 7 | 5 | 5 | 5 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 |
白岩瑠姫 | A⇒A | 22 | 20 | 19 | 16 | 16 | 13 | 4 | 4 | 6 |
佐藤景瑚 | A⇒A | 25 | 19 | 17 | 12 | 14 | 16 | 17 | 15 | 7 |
木全翔也 | A⇒A | 19 | 23 | 22 | 22 | 17 | 14 | 9 | 10 | 8 |
河野純喜 | B⇒B | 16 | 17 | 18 | 15 | 10 | 9 | 11 | 13 | 9 |
金城碧海 | B⇒F | 66 | 85 | 38 | 33 | 26 | 25 | 24 | 16 | 10 |
與那城奨 | B⇒B | 23 | 24 | 24 | 26 | 19 | 17 | 8 | 12 | 11 |
【日プ2】順位変動・クラス分けとデビュー可否の関連は?
日プ2(プデュ2)の今後の行方が気になるところです。
「前項の表からわかること」「シーズン1で起きた大きな出来事」をまとめてみました。
●上位5人くらいはデビュー確定枠かもしれない。
●6~11位は意外と入れ替わる。
●練習生の頑張り次第では何週目で大きく成長するかは未知数
●最終順位は直前の11週目を見ても予測不能
最低85位・Fランクから追い上げた金城碧海
PRODUCE 101史上最大の変動幅といわれた金城碧海さん。
最低順位は85位。しかもFランクでした。
金城碧海さんは声質や歌唱力から人気が出たと言われています。
ただ、それだけではなくオーディション開始から終盤にかけての成長幅がとてつもなく多きかったそうです。
歌唱力・ラップ・ダンスそして垢抜け具合が大きく変わったという意見がありました。
それが得票数につながっていたのかもしれません。
現在配信中の日プ2(プデュ2)。
開始から1カ月程度を振り返ってみても、練習生同士の交流によって大きく成長した方がたくさんいます。
人間同士なので「相性」があり、「互いに大きく伸びられる人間関係」というものもあると思います。
そういう「人間関係」に出会えるかどうかは運次第。
「運次第」といっても「運」をチャンスに変えていけるのは個々の努力次第です。
結局、最後までどうなるかわからない…という風に思います。
9~11週目にかけて上位メンバーの辞退が3名
シーズン1では「クラス分けAランク・15位以内常連」の練習生3名が途中辞退しています。
辞退の理由は明確にされていません。
練習生も生身の人間ですので、心身への負担や状況の変化など、辞退をせざるを得ない可能性もあります。
【日プ2】クラス分け・順位推移とデビューの関連は?のまとめ
2021年4月から始まった日プ2(プデュ2)ことPRODUCE 101 JAPAN SEASON2。
JO1が輩出されたシーズン1の場合は、開始時の順位が低くても、クラス分けの結果が下位でもデビューに繋がっている人がいます。
自分よりダンス・ボーカルなどスキルの高い人を見るとつい諦めてしまうかもしれません。
精神的にとても苦しい挑戦だと思います。
練習生たちの涙を見ているとこちらも苦しくなる時がある程です。
でも、それに屈することなく、自分自身との戦いとして頑張っていただけたらいいな…と思います。
日プ2(プデュ2)への投票も、国プの皆さまが純粋に「応援したい!」と思う練習生のところへ届くといいなと思います。
番組の趣旨から少し離れてしまいますが…
推しの練習生さんがもしデビューできなかった時、
その練習生さんが自分に1票でも多く入っていることが判ればそれは未来に向けての自信になるかもしれません。
オーディションに参加されている皆さまがこれから大きく活躍されますように…。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント