日プ2こと『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』オーディションから誕生した『INI』。
メンバー11人の学歴を調べてみました。
在籍していた高校・大学の偏差値についてもまとめています。
最終学歴は…
大学卒業・中退 6人
芸能系専門学校 1人
芸能系専修学校 1人
高校卒業 3人
一番の高学歴は許豊凡(しゅうふぇいふぁん)さん。
慶応義塾大学経済学部に在籍の上『中国語・英語・韓国語・日本語』の4か国語を話すことができます。
目次をクリックすると、気になるメンバーの項目にとぶことができます。
お好きなところからお読みください。
INIメンバーの学歴(大学・高校等)一覧
こちらの項目ではINIメンバーの出身大学・高校等と偏差値をまとめました。
各校の詳細については次の項目よりお話させていただきます。
表中の黄色マーカーの学校が最終学歴です。
★印の学校はエンタメ・芸能系の学校です。学術的な偏差値での評価対象外の学校です。
田島将吾 | 杉並学院高等学校(偏差値:55~58)
杏林大学中退? |
木村柾哉 | 名古屋市立山田高等学校(偏差値:49)
日本工学院ミュージックカレッジ★ |
許豊凡 | 慶応義塾大学経済学部(偏差値:67.5) |
髙塚大夢 | 中央大学付属杉並高校(偏差値:71)
中央大学法学部(偏差値:62.5) |
池崎理人 | 福岡県立八幡高等学校(偏差値:62~65)
同志社大学(偏差値:55~65) |
後藤威尊 | 豊能町立東能勢中学校
大阪府立豊島高校(偏差値:53) 関西外国語大学スペイン語学科(偏差値:53) |
佐野雄大 | 大阪府立山田高等学校(偏差値:58)
京都産業大学(偏差値51~62) |
松田迅 | 興南高等学校(偏差値49~60) |
尾崎匠海 | 大阪スクールオブミュージック高等専修学校★ |
西洸人 | 私立池田高等学校?(偏差値:68) |
藤牧京介 | 公立高校? |
【INIメンバー学歴】大学・専門学校
こちらの項目では大学・専門学校を卒業または中退したメンバーを紹介します。
田島将吾 (杏林大学中退?)
田島将吾さんの出身高校は杉並学院高校です。
杉並学院高校の偏差値は『55~58』。
中島健人さん(Sexy Zone)
松村北斗さん(Six TONES)
天海祐希さん
その他…
田島将吾さんは杏林大学に進学したという噂があります。
『合格』という噂はありますが『進学』については不明です。
田島将吾さんは高校卒業後に韓国の芸能事務所に所属しています。
その点を踏まえると、大学に進学していたとしても『中退』となっていると思われます。
田島将吾くん大学合格おめでとう
長妻くんとたくさんお仕事してくれて仲良くしてくれてありがとう
たじれおの想い出は永遠に☆ pic.twitter.com/1LuTtTZr76— 海琴☆Mikoto*・゜☆ (@LEO65fwmikoto) February 10, 2017
木村柾哉 (日本工学院ミュージックカレッジ)
木村柾哉さんの出身高校は名古屋市立山田高等学校です。
偏差値は49。
高校卒業後はエンタメ系の日本工学院ミュージックカレッジダンスパフォーマンス科に進学・卒業。
こちらの学校は芸能(エンタメ)系の専門学校ですので、学力での偏差値では比較が困難です。
本田康祐さん(OWV)
本田康祐さんは日プ・シーズン1の最終選考(ファイナリスト)メンバーでした。
木村柾哉さんが進学された『日本工学院ミュージックカレッジ』はプロダンサーのSAMさんが総合プロデュースする専門学校です。
今日妹が日本工学院のオーキャン行ったんだけど
ダンス学科の紹介で ダンス練習の動画が流れて 木村柾哉くん 紹介されたみたい!!
今produce101のオーディション中でって 毎週木曜の特別講師がSUMさんなんだって😂— はる【制限中😢】 (@haru_s2produce) May 30, 2021
許豊凡 (慶応義塾大学経済学部)
許豊凡(しゅうふぇんふぁん)さんの大学は慶應義塾大学経済学部です。
慶応義塾大学経済学部の偏差値は67.5。
KABA.ちゃん
ミッツ・マングローブ
安田隆夫(ドン・キホーテ創業者)
その他…
許豊凡さんは中国から留学され『中国語・韓国語・英語・日本語』の4言語を話すことができます。
デビュー決定直後のスピーチでは中国語で『お父さん!お母さん!就職できました!』と話していました。
こちらのデビュー挨拶も中国語が入っています。
[#許豊凡]
許豊凡です。
INIのメンバーに選んでくださって、本当にありがとうございました。これからも僕の成長を見守ってください!よろしくお願いします☺️❤️
非常非常感谢大家的支持,我成为INI的成员啦!从今以后也会努力成为更好的自己,请多指教!☺️❤️#INI #XUFENGFAN pic.twitter.com/evMOAYz08U— INI (@official__INI) June 13, 2021
高塚大夢 (中央大学法学部)
高校は中央大学付属杉並高校。偏差値71です。
卒業後の大学・学部は中央大学法学部です。偏差値は62.5。
西村博之(2ちゃんねる創設者)
ナオト・インティライミ
阿部寛
秋元康
その他…
池崎理人 (同志社大学)
池崎理人さんの大学は同志社大学です。
同志社大学には14の学部(2021年時点)があり、偏差値は55~65。
レイザーラモンHGさん
カズレーザーさん
岡崎体育さん
その他…
池崎理人さんの出身高校は福岡県立八幡高等学校です。偏差値62-65。
・中学は生徒会入ってた(高校は不明)
・学区で2番目に頭良い高校に行った
・面白いのに頭が良いそう、これ全部池崎理人のことです…#池崎理人 #PRODUCE101JAPAN2
— ガッちゃん (@do2171) May 13, 2021
後藤威尊 (関西外国語大学スペイン語学科)
後藤威尊さんの大学・学部は関西外国語大学スペイン語学科です。
偏差値は50.0~57.5。
増田英彦さん(ますだおかだ)
その他…
後藤威尊さんの中学は豊能町立東能勢中学校。
高校は大阪府立豊島高校。偏差値は53。
佐野雄大 (京都産業大学)
佐野雄大さんの出身高校は大阪府立山田高等学校。
偏差値は58。
佐野雄大さんの大学は京都産業大学です。
偏差値は51~62。
学内には10の学部があります。
佐野雄大さんの学部は
笑福亭鶴瓶さん
金子哲雄さん(流通ジャーナリスト)
その他…
【INIメンバー学歴】高校
こちらの項目では高校を卒業されたメンバーの学歴についてまとめました。
松田迅 (興南高等学校)
松田迅さんは2021年時点で18歳。
高校3年生です。
松田迅さんが通う高校は興南中学・高等学校。
私立の中高併設校で、中学入学時の偏差値は49。高校入学時は49-60。
偏差値の上下に幅はありますが大学進学率は8割以上です。(2021年時点)
卒業生にはスポーツ選手が多く、宮里美香さん(プロゴルファー)が有名です。
尾崎匠海 (大阪スクールオブミュージック高等専修学校)
尾崎匠海さんは中学卒業後に『大阪スクールオブミュージック高等専修学校(OSM)』に進学しています。
こちらの学校は『大阪スクールオブミュージック専門学校』から派生した『中学校卒業資格を持つ者』が進学する場所です。
芸能(エンタメ)系の学校ですので、学力の偏差値での比較はできません。
尾崎匠海さんが進学された『大阪スクールオブミュージック高等専修学校』の母体である専門学校は数多くの芸能人を輩出していることで有名です。
松岡充(SOPHIA)
岡本真夜
植村花菜
ナヲ(マキシマム・ザ・ホルモン)
その他…
【INIメンバー学歴】不明
こちらの項目ではINIメンバーの中でも『出身校が不明な方』についてまとめました。
西洸人 (私立池田高等学校?)
西洸人さんの出身高校については明確な情報がありません。
しかし
『西洸人さんが鹿児島県出身であること』
『”出身校の偏差値が68”というSNS情報』
の2点から『鹿児島県池田高等学校』ではないかと噂になっています。
また『西洸人さんは小4で英検2級取得した』と公表しています。
西くん、小4で英検2級、、、
今見た中で1番驚いてる()#西洸人 pic.twitter.com/3Wp4JkPGUB— . (@ruirui_1025___) February 1, 2021
藤牧京介 (公立高校?)
藤牧京介さんの学歴については明確な情報がありません。
藤牧京介さんはINIデビュー・オーディションの際『会社を辞めて参加している』と話しています。
高校生の文化祭でボーカルをしていたという情報が散見されています。
高校卒業後、すぐに社会人となっているかもしれません。
あるいは2年間の専門学校在籍後に社会人となった可能性があります。
高校1年の文化祭、初めて目の前で歌声を聞いたとき、あまりの感動で大号泣、直接話しかけることなんて出来なくて、でも勇気をだして時々送るDMには必ず返信してくれて、先輩の卒業後もtiktokにインスタライブ、そしてプデュ、応援し続けて、あれから4年。藤牧京介さん、デビューおめでとう!!
— るる@ふじきょう (@fuji__kyo) June 13, 2021
【INI】メンバーの学歴(大学・高校等)一覧!各校の偏差値も調査!まとめ
今回の記事ではINIメンバーの学歴についてまとめました。
最も高学歴なのは慶応義塾大学経済学部の許豊凡さん。
それに続く大学出身者は
高塚大夢さん
後藤威尊さん
池崎理人さん
佐野雄大さん
田島将吾さんは大学に合格されているようです。
しかし韓国での活動時期を考えると、卒業はされていないかもしれません。
この度は最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント