佐々木宏のLINEの内容が酷い!反省の言葉にまで女性蔑視が丸見え!

人物
スポンサーリンク

東京五輪・パラリンピックの総合演出統括を担っている佐々木宏。
広告業界では受賞歴も多い重鎮です。

その佐々木宏…。

演出統括チームLINEに挙げた内容に浮かぶ女性蔑視感がひどく、進退を問われる状況となっています。

さらには反省として述べた言葉にまで女性蔑視が感じられ、不快に思われる方も多いようです。

この記事では、佐々木宏がLINEに挙げた内容を振り返るとともに
反省とした言葉の中で『女性蔑視』ととらえられている点についてお伝えいたします。

記事の内容
●佐々木宏が演出統括チームLINEに挙げた内容を振り返り。
●反省として出した言葉は何か。
●反省の言葉について『女性蔑視』ととらえられた点はどこか。

スポンサーリンク

佐々木宏の酷いLINE内容とは

話題となっているLINE内容はオリパラ演出統括チームのグループラインでした。

 

『酷い』と言われるポイントはここです。

宇宙人家族が振り返ると、宇宙人家族が飼っている、ブタ=オリンピッグ、が檻の中で興奮している。

(引用:文春オンライン 週刊文春2021年3月25日号)

 

女性スタッフからは…
『容姿をその様に例えるのは気分が良くないです』
『女性目線かもしれませんが理解できません』

男性スタッフからも『眩暈がするほどヤバイ』と反論が上がっていたそうです。

佐々木宏が発した反省の言葉に隠れた女性蔑視

週刊文春オンラインによると、取材の際の佐々木宏は以下のように述べていたそうです。

 

「僕はすぐにダジャレを言うので、口が滑ったように言ったこと。可愛いピンクの衣装で舌を出して『オリンピッグ』と。これで彼女がチャーミングに見えると思ったんですが、その場で男性スタッフにえらく叱られた。反省しています。」

 

これに対して、ツイッターの中には以下ようなコメントが見られます。

 

「男性スタッフにえらく叱られた。反省しています。」…ってことは、女性スタッフの意見だけだったら聞き流したの?

 

たまたま発せられた言葉尻をとらえただけ…と思われるかもしれません。

 

でも、同じように気になった女性もいるのではないでしょうか。

 

 

まとめ

今回の記事では東京オリパラ総合演出統括を担う佐々木宏のLINE内容について書かせていただきました。

 

●佐々木宏が発したLINE内容で『酷い』とされているポイントは『女性の容姿をブタとつなげて表現していること』

 

●佐々木宏は反省の弁を口にされましたが、その言葉についても『女性の意見だったら聞き流したの?』と思われる部分がある。

 

今後の展開としては、佐々木宏の進退が話題となっていくのではないでしょうか。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました